カム送り対策
カギ穴周辺のスキ間に特殊な道具を差し込み錠前の内部を直接操作してカギを開ける「カム送り」を防ぐには、鍵穴を覆う、強化部材を取り付けるなどの対策が効果的です。
    表示されている価格はすべて税込金額です。
ロック・ツー・ロック
|  | カギ穴を覆って保護することにより、ピッキングやカム送り開錠などを防止します。ドアを加工することなく取付可能ですので賃貸でも簡単に「1シリンダー・Wロック」が実現します。開錠には複製困難な磁気カードキーを使用。 | 
            ¥13,200~(工事費込)
        
        ※費用お見積もりなど詳しくはご相談下さい
    スペーサーの取り付け
|  | カム送りの場合、錠本体を攻撃する際にシリンダーのカラー(シリンダーの回りの部分)を引っ張って、隙間をつくります。そうした隙間そのものを埋めてしまうのが、スペーサーです。錠前により各種のタイプがありますので、お気軽にお訊ねください。 | 
            ¥2,200~(工事費)
        
        ※費用お見積もりなど詳しくはご相談下さい
    保護部材の取り付け
|  | 対策の施されていない本体に装着する事により、カム送りは100%防げます。写真左が保護部材なし、中央が保護部材あり、右は覆うようにカバーする堅牢なタイプです。 | 
            ¥2,200~(工事費)
        
        ※費用お見積もりなど詳しくはご相談下さい
    



 
         
         カギの救急車・カギの110番をかたる
カギの救急車・カギの110番をかたる 
 
 




